top of page

アウトドアで町おこし!@鍋1グランプリ


笠置キャンプ場

アウトドアアクティビティの盛んな町、京都府笠置町で開催されたアウトドアイベント『鍋1グランプリ、アウトドアブース』に出店してきました!



全国からご当地鍋が集結する「鍋1グランプリ」で、なぜアウトドアイベント??


大阪から電車で1時間程度というアクセスの良さ、関西屈指のボルダリングエリアや、年間9万人近い集客のある笠置キャンプ場(記事冒頭の写真)を有するなど、笠置町はアウトドアアクティビティの人気エリアとなっているそうです。


そんな笠置町をアウトドアの町として町おこしをすべく、

1万人以上もの来場者を誇り、今年で9回目を迎える町の一大イベント『鍋1グランプリ』と合わせて開催しているとのこと。


会場では、クライミングのメッカということもあり、ボルダリング体験やボルダリンググッズの販売などの他、(BOLDさんのボルダリングBOXが、目を引きます。)

アウトドアブースの様子

TRIMSさんによるサコッシュバッグへのシルクスクリーン体験(次回、挑戦したいです!)


萬葉さんによるクリスマス飾り製作体験(クリスマスに最適ですね!家に飾りたい!)

sikariさんのキーホルダー製作体験(めちゃくちゃ高級なパラコードを使用しているそうです!)

同じ三木のWhatNotさんによるベンチ製作体験(作業台やテーブル脚にもなるシンプルで機能的なベンチでした!)


などなど、魅力的なイベントが盛りだくさんでした!

出店者、来場者とも昨年より増えており、これからますますこのイベントが大きくなっていけばいいですね。


もちろん私たちFEDECAもIt's my knifeの実演販売とワークショップで参加、イベントを盛り上げてきました!





岩登りの時間を割いて、削りに夢中になっていただいたクライマーのお客様、

毎年鍋1グランプリにこられ、たまたまIt's my knifeに興味を持って下さったお客様、

道具は使ってなんぼ!道具愛にあふれたお客様、

神戸のお店でIt's my knifeを購入いただいたお客様 などなど

たくさんの方々と出会いがありました!

皆さん、遊びに来てくれて、興味を持ってくれて本当にありがとうございました!!


アウトドアという地域資源を生かしたまちづくり。

私たちも400年以上続く三木の金物産業の振興のために、このFEDECAというブランドを立ち上げました。


アウトドアの町、笠置町を多くの皆さんに知っていただくために、

微力ながら来年もお力になれればと思っております。

閲覧数:631回

Commenti


bottom of page